アマノジャックなイジリアンのDAXと申します。CS系のMDやCTが大好きです、21年からはCT125に夢中でFBも始めました。

ウォーキング・自転車

密林倉庫

19年5月

自転車ネタの続編です。今日は眼科の指定日だったので代休を取っていました、午後からは自由時間なので何をしようかな・・・。

イメージ 1
イメージ 2

前回に採用したサドルですが、バネが錆びていたので黒く塗ってボロ隠ししました。

イメージ 3
イメージ 4

次に輪行袋を買いました。大き過ぎず小さ過ぎずを吟味しながら、これ↑を選んだのですが、問題はその注文先でした!。

何時もの癖で先ずはYオクを見てしまいます、すると同じ品物が多くの出品者から出ています。しかし価格がまちまちで、中華品の個人仕入れは大変だなぁ~、などとブツブツ言いながら最安値と送料のバランスを3日も熟考して入札したのでした。

イメージ 5
イメージ 6

届いたのはこれ、早速に梱包テストをすると、やはりハンドルはステムから抜く必要がありました。

イメージ 7
イメージ 8

この通り簡単に袋詰めが出来ます。重量は10Kgを切りますが下げて歩くには邪魔です。まあイメージに近いのでこれで準備完了とします。

イメージ 9
イメージ 10

結果的には約2000円での購入で、比較的安く済んだ部類です。しかしYオクで落札したのに密林倉庫ことアマ〇ンの配送センターから直送されたのです。後で調べましたが、もし最初から自分で注文していれば送料無料の約1600円で買えたのでした(>_<)。何と!無駄に400円ピンハネされた事例となりました。

からくりはこうです。先ずYオクへ1000円程度の価格で出品します、説明文には送料別で1000円程を提示します。落札を確認したら、即密林へ発注し落札者をギフト先にします。これで送料名目の集金した金額が多いほど、差額が手元に残るのです。取引の文章を打つ手間だけで、ノーリスクの商売が成り立ちます。

実はこの手口で失敗したのは2回目でした。Yオクばかりで安易に決めず、もっと索敵能力を高めないと後悔します。自分で真似する気はありませんが、騙される方も勉強不足ですよね・・・。

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
      にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ

にほんブログ村

選択肢

19年5月

イメージ 1

さて6月2日の「カフェカブ関西」ですが、冷静に考えると右目の手術後10日でカブ遠征は無謀!。何より毎週々連続して3連休も取れないし、行くにしてもJRでの往復で見学のみだろう・・。

イメージ 2

これは7年以上も封印していた大昔の自転車です、急に思い立ち軽く整備して自宅近郊のコースを4㌔くらい試走して来た。

イメージ 3

ん!聞いた事があるキャンピングカーの工場が建っていた、こんな近所ならもっと詳しく見れるかな?。

イメージ 4

ステムとシートピラーは限界まで延ばしているが、前のめりの姿勢になり体重が腕に掛って手首が痛い。短時間しか我慢できず、冗談抜きで4㌔が限界だろう。

イメージ 5

今回は折り畳みペダルのテストもしたが、これなら輪行に最適でしょう(^^)v。

イメージ 6

通快5号と並べるとこんなに大きさが違う(笑)。1時間ほどの試乗散歩だったが、これなら本気で琵琶湖に連れて行っても良いかな(^^♪。

イメージ 7

正体はこれです79年に購入しましたが、完全なる洒落で実用性は全くありません(爆)。ミニベロなんて言葉も無い時代でした。

イメージ 8

通快5号と一緒に洗車して、薄っすらと出た錆も入念に磨きました。室内保管していたので、タイヤは罅割れも無く弾力を維持しています。

イメージ 9

しかし幅の狭いサドルは還暦過ぎのお尻には耐えられませんでした(>_<)。バネ付きのママチャリ用に交換し、高さもハンドルを基準にしてやや下げました。

イメージ 10

前より腕が楽になり、お尻も安定しこれなら使えるかな・・。早速に輪行袋を発注し、あと3週間プランを練る事にします。

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
     にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ

にほんブログ村

祝!若戸大橋1DAYレッドウォーク

12年10月
 
前にも書きましたが、我地方の赤い吊橋が開通50周年を迎えました。
 
 
イメージ 1
 
さて記念行事としてのウォーキングですが、実はこれ抽選による人数限定なのでした。我家では2口の申込みを行いましたが、ハズレ(>_<)の結果で落胆していました。
西日本新聞の発表では、3万8千人が申込んだらしいので、4倍位の競争率だった様です。
 
ところが先日の阿蘇ツーリングの温泉雑談の中で、当選の参加証を持っている方が居たのです\(◎o◎)/!。これはチャンスと便乗をお願いし、運良く快諾を得ました。
 
8aa005d2.jpg

 
さて当日、日曜なのに休めず夜勤明けで早退、若松側から本日無料の渡船で戸畑会場へ向かいました。
 
ところが皆考える事は同じで乗場は長蛇の列でした、2隻ある渡船をピストン運行していましたが、乗船まで実に3便も待たされました(>_<)。 並ぶ待ち時間に誰かが話しているのが聞こえ、12時に航空自衛隊の祝賀飛行があると情報を仕入れました(^^)v。
 
bf423e96.jpg

 
集合時間には15分以上も遅れましたが、渡船で並んだ人は全員遅刻だったでしょう(笑)。既に④グループのスタート時間を過ぎていましたが、2人は私の到着を待っててくれましたm(_~_)m。
 
7d3c5237.jpg

  
ここに赤系統の衣装で決めた(爆)3人が揃いました、参加証を提供してくれた“Take-iさん”と同じく便乗した“りゅ~君”です。
 
cac3d7e9.jpg

ee646e1b.jpg

 
やはり参加証を引き当てた“しばやん”グループも来ていました、カブとは無関係のメンバーなので完全な別行動です。
 
14a359b6.jpg

957d5f1a.jpg

  
皆それぞれに大橋を楽しみながらゆっくりと歩きました、1987年に歩道が廃止されてから四半世紀ぶりの開放だったそうです。個人的には新婚直後に家内と歩き納めしたのが懐かしかったです。
 
349ee251.jpg

 
さて祝賀飛行を見物すべく12時まで中央付近で待ちました、本当に来るのでしょうか?。
この日は築城基地で航空際が開催されているので、もしかして「ブルーインパルス」が足を延ばして回ってこないかなぁ~などと妄想していると・・・・。
 
イメージ 3
a4775e49.jpg

3c1a8583.jpg

fefaf7ab.jpg

  
4機編隊が3回ほど旋回して通過しました、後で知りましたが芦屋から来た練習機だそうで築城とは別でした。
 
イメージ 8
9ad470b4.jpg

  
風は強めでしたが、雨模様の天気は回復し青空まで出て幸運でした。
 
d470d5f4.jpg

  
若松側では「五平太ばやし」が数チームも出て、完全なお祭り騒ぎの状態で市のイベントとして力の入れ方を感じました。
 
8f31f5eb.jpg

 
昼食はどこも超満員で、消去法ながら「馬賊」の「鶏そば」を食べました、ここでは豚骨味よりもこちらがお薦めです。
 
さて次はまた戸畑側の会場に戻ります、渡船は待ち時間が長いので、新トンネルを経由する無料バスに乗りました。
 
イメージ 12
3327459a.jpg

 
ここでは「ザ・フライング エレファンツ」の公演があるのです、以前から「筑豊のビートルズ」として有名で、機会があれば是非1度見たいと願っていました。偶然にも無料のステージが見れると、ウォーキング以上に嬉しくなりました。
 
 
今回は動画が撮れなかったので、イメージはこちらです。
 
イメージ 14
イメージ 15
 
約1時間も生演奏を聞けすっかり魅了されました、日本では代表的なアマチュアバンドですが最高ですね、我々の世代はやっぱ「ビートルズ」かな。
 
f897b14f.jpg

ca120309.jpg

  
また渡船に乗り若松へ戻ります、今度はイベント的に反対方向になるので空いていました。
 
イメージ 20
 
こちらでも、おやじバンドの皆さんが演奏されていました、音楽の溢れる街って良いですね。
 
イメージ 18
イメージ 19
  
いやぁ~楽しい1日でした、“Take-iさん”本当にありがとうございましたm(_~_)m。

祝!若戸大橋 50周年

12年8月末
 
バイクの板で50周年と言えば、スズカサーキットの話題が盛んですが、今日は地元の赤い橋のお話しです。
 
c350d768.jpg

f83f9d29.jpg

 
これは私が4歳の時に開通した「若戸大橋」です。陸の孤島と呼ばれた我半島が、一躍日本中に注目された出来事で、東洋一の吊橋と観光名所にもなりました。
 
イメージ 8
 
そして今年から新しいトンネルも開通し、先日はお披露目の渡り初めであるウォーキングも催されされました。
 
イメージ 11
イメージ 9
イメージ 10
 
私は仕事の日でしたが、ちょうど時間が空いたので2時間ほど抜けて歩いてきました。
 
イメージ 12
イメージ 13
 
途中で北九州の美味しい水(笑)を飲み、戻ってきただけですがまあ良い記念になりました(^^)v。
 
e37aa77c.jpg

イメージ 14
 
往復3㌔でしたが、汗ビッショリになりました、やはり仕事中に一人で行っても楽しめません。
 
イメージ 3
イメージ 4
 
開通したらバイクで走るのが楽しみですね。便利な土地柄になるのは嬉しいですが、段々と工業地化が進み、自然がなくなるのは残念です。
 
67d367a6.jpg

 
新たな情報が入りました、若戸トンネルは原付1種・2種とも通行不可ですと!。
何だかせっかくのバイパスが出来たのにガッカリです、せめて関門トンネルと同じく2種はOKなら良かったのですが・・・。
 イメージ 5
イメージ 7
 
さて次は大橋のウォーキングですね、抽選なので当たれば良いけどなぁ~。

なぜか自転車ネタ

12年2月

このブログでは初めて書きますが、オートバイ趣味に入る以前は自転車が好きでした。
 
原付免許すら持てない15歳の高校1年から凝り出し、新聞配達のアルバイトをしながら、セミオーダーの26吋ランドナーや27吋スポルティーフを組んで2年以上楽しみました、当時はバイクなんぞは不良の乗物だと信じて疑いませんでした(笑)。
 
まあその話は長くなるので追々と書いていきますが、最後に新車で購入した自転車↓は今でも所有しています。
 
イメージ 1
 
これは「ARAYA」の“Micro Hurry”です、まあパロディーの奔りみたいなモデルで実用性はまったくありません(爆)。息子達が幼稚園の頃はこれで先導して、散歩サイクリングに行ったものです(回顧)。当時住んでいた団地の子供達から指を指されて笑われていましたが・・・・・・。
 
2a38b66d.jpg

632e99c4.jpg

e9c6f3d5.jpg

 
これが当時のカタログです。確か1979年の大学4年帰省時に、昔馴染みの自転車屋で気紛れに発注した様な覚えが・・・。

イメージ 13

バイクもモンキー等のミニが好きですが、オモチャみたいなスタイルに惚れました。16吋の5段変速タイプか14吋のUPハンドルか12.5吋のピスト風か迷いましたが、所詮お飾りだと割切り一番小さい物を選んだのでした。
今更ながら検索しましたが、当時から異端児的なモデルだったんですね。
 
イメージ 3
当初はこの様なドロップハンドルでしたが、散歩用にもポジションが辛いので(笑)、セミUPのハンドルに交換しました。
 
サイドスタンドがなく、停めるのに不便なので、市販品の角度を直して装着しました。
 
15年以上も温存していましたが、何故かまた引っ張り出され・・・。
 
イメージ 5
 
最近になって、二男がトレーニング用に乗ると言い出し、実家から持って来たのでした。普通に走れないので、逆に疲れて運動になるんだとか・・・・\(◎o◎)/。
 
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
 
これって一人前にクロモリのフレームなのです、赤いタイヤは女児童用の使い回しでしょう(爆)。
 
イメージ 9
 
シートにすら社名を入れる拘りは好きですねぇ~、これでツバメ自転車なんですね。
 
イメージ 10
 
ってシートポストを基準線以上に伸ばし過ぎです、折れるので下げろと息子に教えました(^^ゞ。ペダルは最近の折り畳み式にし、輪行も考慮しました。
 
イメージ 12
 
今度の京都はこれで行くのも良いかもね、休めなかったら本気で考えようかな・・・。とにかく長距離は無理です(爆)。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ