アマノジャックなイジリアンのDAXと申します。CS系のMDやCTが大好きです、21年からはCT125に夢中でFBも始めました。

2014年01月

待ち過ぎた雑誌登場!。

14年1月
 
去年の6月に京都カフェで撮ってもらった青CTの写真、待ちに待ったモンクル最新版を入手しました。
 
イメージ 1
 
モンクル誌も最近はネタ切れなのか1年に1冊しか発行してないんですね、なので半年以上も待ち続け、本当に採用され載っているのかイライラも絶頂でした(爆)。
発売前からア●ゾンに予約を入れていましたが、結果的に発売予定の10日前に発送連絡が入りました。
 
イメージ 4
 
ワクワクしながらページを捲っていきましたが、淡く期待したカラーページや全面ページには無く、終わりに近いモノクロページにセーフで載っていました。
 
イメージ 2
 
イメージ 8
c594a1a1.jpg

 
まあこんな物でしょうね、サファイヤブルーのメタリックカラーをお見せしたかったので、あまり嬉しい気分じゃありません。
 
8415f18c.jpg

75e77ded.jpg

 
同時に撮影された北の兄弟のバイクも載っていました、まあこれは良い記念になりましたね。
 
f17e0fe3.jpg

 
もう1組は“のぶさん”と“ゆみっくすさん”の鴛鴦WAVEですね、いやぁ~鮮やかな芝生シートだったのにカラーじゃないのが残念でした。
 
1ad76477.jpg

 
願わくば、こんな風にカラーで取り上げて欲しかったなぁ~。
 
チャンチャン#♪

牡蠣を食べに行きました。

14年1月
 
久々に日曜日に休みが入った、これはバイクでどっかに行きたいよね。
「北Q組」のメンバーに連絡すると、何人かは時間を作れるらしい。
 
関西組が牡蠣の話題を書くのを見て、九州の牡蠣も美味しいので食べに行きたいとなった。
 
よし、先日買ったKTELのトランシーバーマイクやスピーカーのテストが出来る、骨伝導のイヤホンセットは使い難くかったので没にする。
 
前夜からヘルメットにマイクを装着して準備万端、朝から目一杯遊ぶつもりだった。
っと夜半に携帯電話が入り、日曜番の一人がインフルエンザらしく39℃の高熱でダウン
何の事はない交代出勤が決まり休みが台無しになってしまった(>_<)。
 
さて当日、大急ぎで代理用務を片付け、遅れたが皆に声を掛け直したのだった。
 
ed316a4d.jpg

 
すると午後は偶然にタイミングが合ったようで「北Q組」4台が全員集合、忘年会以来の顔合わせとなった(^^♪。もちろん今年の初マスツーリングとなりました。
 
e18ced3d.jpg

 
でやはり牡蠣を喰らうぞ、ノンストップで簑島の牡蠣小屋へ来ました。
九州では試食コーナーは見ないですねぇ、やはり文化の違いを感じます。
 
a398d1ff.jpg

ac4db0d2.jpg

 
結構な大粒で、ポン酢を付けて頂きます。6~7個も食べるともう満足です、同じ物ばかりは飽きます。我々のツーでは必ず後があるので(笑)、胃に余力を残すのが暗黙の了解です(爆)。
 
c0441582.jpg

 
次は猪肉を求めて「四季犀館」を目指しました。ここは猪や鹿の肉が冷凍で売っており、個人的に大好きな場所です。
 
6de347ef.jpg

eb01fec9.jpg

 
やはり食べるには猪が美味しいと思います、脂身の多い部位が比較的安く鍋には最高の出汁となります。
 
cbf6de2c.jpg

 
次はいつもの「城井ふる里村」です、ここでは甘味を食べ鶏類のお土産を買います。
 
59b4f019.jpg

7be98857.jpg

 
まったりと休息し、久々に近場ながら楽しめました。ここで夕方になり、雲行きも怪しくなったので引き返しました。まあ運良く雨には祟られず、最後までカッパなしで帰れました。
 
明るい時間に帰宅すると、ちょうど二男からSOSが・・・・。
 
f7a1b933.jpg

 
レジアスバード2号で久々の国際救助隊出動でした、サルベージに往復1.5時間掛かり、もたれていたお腹もペコペコになったとさ・・・(笑)。
 
95a6ac2d.jpg

 
再度帰宅すると、先ほどの猪肉で猪汁が出来上がっていました(^^)v。
一仕事した後の大好物はいっそう美味しかったです。さあ今度は何時遊べるやら、とにかくストレス発散が一番大切です。

寒暖

14年1月
 
多忙な毎日ですが、何とか生きています(>_<)。
相変わらず不規則な勤務ですが、悪天候の中にも朝日や夕日を眺めながら気を紛らわせています。
 
イメージ 1
イメージ 2
 
一昨日は気温が0℃まで下がり、通勤快速CDのキャブが凍り危うく立ち往生して遅刻寸前でした(笑)。やはりアイシングの対策をしないと安心して通勤に使えないですね。車もガラスが凍り、溶かすまでは走れず、早めに対策しないとこれまた遅刻です。いやはや絶対に北国では生きられない人種でしょう(爆)。
 
イメージ 3
 
今日は小春日和で15℃まで上昇、寒暖の差が大きいと風邪ひき易くなるので油断できません。お山のネオンが綺麗ですが、50周年ももうすぐ終わりなのが残念です。
 
72cab766.jpg

 
そんな中でも先日は久々にレイトショーに行きました、二男と“永遠の0”を見ましたが、CGが素晴らしく戦記少年には見所満載です。原作は読んでいませんが、今だからこそ描ける本音のストーリーでしょう。「特攻と自爆テロは同じだ!」と口論するシーンは思わずカッとなってしまいました。
 
イメージ 5
 
これYオクで落札してしまいました^_^;。いやこの部品は幾つ在ってもお宝なので、安いとついキープしてしまいます。
 
イメージ 6
イメージ 7
 
専用のケーブルも2組持っているのでバッチリ使えます。MD104も遠心クラッチに戻したらこれを着けます。
 
地元で開催中のモーターショーは行けそうにありません。もう何年我慢すれば自由になれるのか、春はまだ遠そうです・・・・。

忘年会でのプレゼント

14年1月
 
私の所属するカブ系の愛好会が「お達者カブ倶楽部」です。2006年に発足し8年目に突入で全国的にも知名度UPし、正式な名簿はありませんが、延べ100人近い参加者があったと思われます。
 
8c131140.jpg

 
 
上の画像はHPのTOPページですが、我ワシントンポリスCTがマウスのロールオーバーで表示されています。実はこれ去年の忘年会余興でのプレゼント交換の賞品なのです(^^)v。
 
2835dc0e.jpg

2130559a.jpg

イメージ 3
 
倶楽部の主催者である“しばやん”からは、毎年限定ステッカー↑とTOPページへの写真掲載の特典が与えられるのです。本年は私が見事に引当て、この1月から期間限定で登場しているので見てくださいね(^^♪。
 
イメージ 5
 
毎年7月には安全祈願としてお祓いを受け、周年ミーティングとして多くの参加者で賑わいます。
 
4ac39285.jpg

3fb455fc.jpg

f99a7ffb.jpg

aad8cfcd.jpg

 
カフェカブ九州では、倶楽部から多くのボランティアが名乗り出ます。裏舞台から運営に協力できる事に大きな喜びを感じます。
 
4d207409.jpg

737b297b.jpg

 
更に遡ると、2005年からの地域カブ同好会である「北Q組」がその活動原点でしょう、私のカブライフにおいても一生の想い出になる1ページでした。
 
振り返るともう15年もMDに携わっていますが、あと15年は元気にカブ系で遊びたいと願っています、徐々に身辺整理を始めないと後悔しそうな今日この頃です。

CD洗車

14年1月
 
今年の初イヂリは、通勤快速CDの洗車から始めました。
 
イメージ 1
 
パッと見は遠目に綺麗ですが、去年の10月にステンレスのスポークを使ったホイールに組替えてから、1度も洗わずに乗りっぱなしでした(>_<)。
 
イメージ 2
イメージ 3
 
酸化する泥はねが酷い現場を走るので、腐食が避けられません。
約3ヶ月で2000Km近く走りましたが、スポークの痛みはどんなでしょうか?、洗車しながらチェックして見ました。
 
イメージ 4
 
スポークは、ステンレスなので期待どおり前後ともまったく錆が出ていません。
 
イメージ 5
イメージ 6
 
前輪のARAYAリムは、またもや点錆が浮いています、まあ磨けば取れる程度です。ニップルはユニクロメッキでしたが、やはり点錆が出だし残念な状態です。
 
イメージ 7
イメージ 8
 
後輪のUNIONリムは、錆の進行が早くメッキの質が悪いのがバレバレです。こちらもユニクロメッキのニップルでしたが、前輪より腐食が酷く磨いても手遅れな状態です。僅か3ヶ月くらいでこれとは、如何に酷い環境の職場なのか驚きました。
 
SUSスポークは3ヶ月程度ではまったく問題なし、心配していた折れや緩みは無く、硬く感じた乗り味も慣れ過ぎて感じなくなってしまいました(爆)。腐食対策としては、やはりニップルもSUSのが欲しいですね。
 
イメージ 9
 
YSSのRサスも錆でハゲハゲです、R側はダンパーOILも漏れ出し、スカスカの状態で終わった様です。
 
イメージ 10
イメージ 11
 
取り敢えずは綺麗になりました、また1日で汚れますが腐食への実験は続きます。

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ