アマノジャックなイジリアンのDAXと申します。CS系のMDやCTが大好きです、21年からはCT125に夢中でFBも始めました。

2015年08月

渓谷に涼を求めて

15年8月

今日は台風15号の直撃で自宅待機の実質休みだった。幸い殆ど被害は無くまた明日からの激務を考えると、身体を休める事に集中した。

さて先日の日曜日は急に休めたので、「お達者カブ倶楽部」内の持ち込み企画に参加しました。大分方面の某渓谷で水遊びをしながら、まったりと避暑を楽しめるかな?。

イメージ 1

仕事の時と同じ5時半に早起きし、出発の用意をしました。週末は息子が居るので、ヤマハR25を移動しないと奥から出せないのです。セパハンは嫌いだ

イメージ 2

道の駅「香春」で集合、自宅からちょうど1時間でした。今回は9台の参加です、“り~のさん”を始め普段会わないメンバーなので新鮮な気分で楽しめますね。

イメージ 3
イメージ 4

普段と違うルート選びも新たな発見があります、同じ場所に行くにも位置関係が立体的に覚えられます。

イメージ 5

コンビニで休憩し、各人ここで昼食の買出しも済ませました。やはり夏はアイスでのクールダウンが必要です。

イメージ 6
イメージ 7

このコースを通過すると、「おきな」のズリ串が定番です。今回も例外なく買い食いしました(笑)、大きな4粒が100円なので最高のB級グルメだと言えます。

イメージ 8
イメージ 9

“り~のさん”の先導でどんどん山深く入り込み、某渓谷に到着しました。この近辺は30年前から知っていましたが、迷路の様な枝分かれがあり、知る人ぞ知る穴場的なスポットが点在します

イメージ 10
イメージ 11

天然の岩盤の川で、5~10cm程の水深で普通にカブでも入れます。皆サンダルに履き替え、浅い清流の中に折り畳み椅子を据えて寛ぎました

イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14

個々に昼飯を準備します。私はコンロを持ってこなかったので鯖弁当にしましたが、大自然の中で食べると格別な美味しさがあります。不思議ですが蚊や虻などの虫は皆無で、ミンミン蝉の鳴声すら快適なBGMになる絶好の避暑地でした。

イメージ 15

暫くは静かな穴場でしたが、四駆の老年グループや若者のMTBグループが慣れた感じで通過して行きました
。現在でもこんな遊びが許されるとは驚きですが、やはり内緒の場所であって欲しいと願います。

イメージ 16

まったりと優雅な時間を過しましたが、私のCTは電装の接触が悪いので序に修理しました。別の若手はお達者ステッカーを貰って貼っています、なにも水の上で作業する事ではありませんが、これも非日常で実に愉快です。

イメージ 17

OFFの武闘派である“Take-iさん”は、勇敢にも単独で上流~下流まで散策していました。私は大昔にKL250Rで深水に嵌り、エンジンまで水没させた苦い経験があるので恐ろしくて100mも走れませんでした(爆)。

イメージ 18

ここには2時間くらい居ましたが、先程の四駆グループは戻って来たので、通り抜けるコースは無いのでしょうね。逆にMTBは別のグループが下って来たので、自転車なら走破できるコースがあるのでしょう。1台は面前で転倒し、ずぶ濡れになって笑わせてくれました。

イメージ 19

さて適度に楽しめ、足もふやけて来たのでそろそろ帰りましょう。途中この場所が大昔にKLを水没させた場所だと確信しました。現代の秘境として何時までも俗化されない事を祈りたいですね

イメージ 20
イメージ 21
イメージ 22

この地区には奇石の絶景ポイントが多くツーリングコースとしても楽しめます。

イメージ 23
イメージ 24

また道の駅「やまくに」で休憩です、たこ焼きやアイスを食べながら休んでばかりです(笑)。

イメージ 25
イメージ 26

さあ後は帰るだけです、近郊なのでゆっくりと楽しみながら走ります。

イメージ 27
イメージ 28

注目の燃費ですが、キャブのセッティング中での参考記録は約44Km/ℓでした。
超ハイギヤード(14×31丁)にしてからは最高の燃費で満足です、しかし急な登りでは1速まで使ったのでもう少しローギヤに見直す事になりそうです。

イメージ 29
イメージ 30
イメージ 31

野峠を越え赤村にて最後の休憩をし解散しました。ここではソフトを食べ野菜を買い込んでお土産としました。

イメージ 32

本日の走行距離は約255Kmでした、朝7時から17時半まで存分に楽しめました。最高気温は34℃でしたが、山間部は日陰が多く渓谷での納涼は大成功でした。

CTの燃費はまずまずになりましたが、ハイカムとPB20mmキャブとのマッチングは今一です。やはりマフラーがノーマル改なので抜けが足らない感じです、高回転が回らないハイカムでは逆に乗り難いだけで勿体無いばかりです。

4回目の車検

15年8月

出番の少ない我トランポですが、2007年に購入して早くも8年が過ぎ4回目の車検を向えました。

イメージ 1

走行距離はまだ3万2千ちょっとだ、前回2年前の車検時が2万6千だったので、年間3000Km位しか乗ってないのね(>_<)。

通勤のカブは年間に8千㌔以上も走るので消耗が激しいが、車は温存し過ぎ高い遊び道具だ。

イメージ 2

洗車は年に何回しかしないので水垢だらけで、特にホイールの汚れが酷かった。
今回は車検に通るタイヤに交換していたので、ノーマルホイールに戻す手間が省けたが、錆やブレーキパッドの垢を掃除する必要があった。

イメージ 3
イメージ 4

磨き粉やアルカリスプレーで掃除し、ホイールのナットもBS印の新品に交換した。

イメージ 5

車検も大事だが、隣の空地の雑草が伸び過ぎて我慢の限界に達した。去年Yオクで入手した草刈払い機の出番だ、混合ガソリンをブレンドしてやっと試運転、運良く普通に始動し2時間近くも頑張りました

イメージ 6
イメージ 7

これでまた大手を振って駐車が出来るな(笑)、地主は遠方の方なので草刈くらいしてお付き合いしないとね・・・・

イメージ 8
イメージ 9

さてまた車検の準備に戻ります、福祉車両なので車椅子2台を固定して定員を証明します。

近所のネッツ店に持ち込み車検の打ち合わせをし、徒歩10分で帰宅しました。
走行距離が少ないので2年もOIL交換すらせず、半年点検も全て無視していましたが、結果的には余分な出費は無く1日のみで比較的安く終了しました。

イメージ 10

綺麗なのはこの時だけです。タイヤはローテーションして貰い、ワイパーゴムとOIL関係の交換のみの費用でした。

イメージ 11

早い物でもう9年目に入ります。去年からRドアを当てたり、Fガラスの皹割れで出費が重なりましたが、腐食は少ないので20年を目標に維持するつもりです。

もっともっと親孝行に使い、定年後は家内と日本中を回るのに活躍させたいと願っています。

キャブセッティング3

15年8月

世間一般ではお盆休みの時期ですが、また休めない日々が続いています。

イメージ 1

キャブセッティングの決まらないCTですが、ボチボチと調整は進めています。

イメージ 2

パワフィルにしたので先日までのMJ#88から#92へ交換し、バンドも替えて納まりも変更した。

イメージ 3
イメージ 4

そのまま試乗に出たが昼食はまたラーメンだ、ここは久々に来たが細麺が良く美味しい部類である。独特な個室に仕切られ、プライバシーを保って食べられるシステムだが、賛否両論があるお店です

最大の難点は価格の高さで、ベーシックなラーメンに替玉を足しただけで980円とは・・・・・。人気店ではあるが大衆食のラーメンでこれは無いでしょう、ネームバリューで天狗になって居るのでしょうネ

イメージ 5

その後はまた“TAKAOさん”の工房へお邪魔しました。キャブセッティングでニードルの段数を調整しながら来ましたが、今一決まらないのでまたやり直しでしょう。

イメージ 6
イメージ 8
イメージ 7

今回は対米輸出仕様のCT90の77年型を整備されていました。欠品も多く色んな方が弄り回した形跡があり、普通に再生するにも相当な手間が掛かりそうな状態でした。

自称「CT連盟」としては、頼もしい味方が増えた気分でした。カモメC90と同じくバッテリー点火なので素人には大変な素材ですが、“TAKAOさん”の手に掛かれば問題なく直る事でしょう。

イメージ 9

110Kmほど走りましたが、MJ#92の濃さはまずまずでした。でも吹けは良くなくハイカムの効果が活かされて無いのは明らかでしょう。マニホールドが長過ぎるのが悪いのか、PB20キャブ自体が合わないのか、また組合せを試しながら調整を続けます。

イメージ 10

今日はやっと休みになりましたが、お盆の法要でお寺に行ったり、トランポの車検準備で終わりました。次の休みは何時かな、九州カフェまでもう後5週間です

通快整備8

15年8月

イメージ 1

つい先日に2000KmごとのOIL交換をしたが、ついでにチェーンの弛みも調整していた。この車両は中古で購入したのだが、チェーンの偏伸びが限界で弛みを適性に合わせても、部分的に遊びが無く張り過ぎになってしまった。

イメージ 5
イメージ 2

やはりチェーンを交換するしかない、道具を揃えてまた現場の空き時間で作業した。
チェーンは中級を選ぶつもりで量販店へ行ったが、国産最安のスタンダードしか在庫が無かった。亜細亜製じゃないのでまっいっかと妥協してしまった(爆)。

イメージ 3

ん!何か変ですね
。気を抜いて作業してしまい、チェーンを切り過ぎ大失態
少し伸びるまでの期間限定と言い訳がましいが、古いジョイント駒で誤魔化した

イメージ 4

やっぱ新品のチェーンは良いね、走行がスムーズになりフリクションロスが軽減された。

イメージ 6

早上がりのある日に門司港まで足を延ばした。通勤のコースでは感じないが、やはり3速では走り難い部分が目立つな・・・。

イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 11

実は某氏の迎撃をする下見だったが、拙いタイミングで上手くないね~。

イメージ 10

盆休みも無くまた夜明けからの勤務に追われている、工場からの朝日はちっとも萌えない・・・

第9回お達者カブ倶楽部ミーティング

15年8月

8月2日に、恒例の「お達者カブ倶楽部」周年ミーティングが開催されました。

イメージ 1

又しても青CTでの参加です。キャブセッティングが決まりませんが、フレームカバーとベトキャリを装着してボロ隠しをしました。

イメージ 2

私は9:30頃に到着しましたが、既に40台位集まっていました。

イメージ 3
イメージ 4

今回はサプライズゲストとして、私のスポークホイールの師であるF氏をお誘いしてました。4輪で来場し、カブ系に流用可能なディスクキットを展示され、じゃんけん大会の景品も提供して頂きました。

今まで書いてきた、SUSスポークの特注は師の協力の賜物でした。アルミリムやニップルサイズの互換性にも明るく、頼りになる兄貴分であります。

イメージ 5

カブのミーティングですが、何でもOKなのです。憧れのCB92での参加者も居ました。何時かは欲しいバイクですが、高嶺の花で多分一生縁が無いでしょうね・・・。札束で入手するのは本意では有りません、貧乏レストアで楽しめたら最高ですが、良い話を待っています。

イメージ 6

さて中間の会場には、最終的に70台位の参加があった様です、去年よりは少なかったでしょう。

イメージ 7

ここでHPを主催する“しばやん”からご挨拶、その後は「じゃんけん大会」で盛上りミーティングは大盛況でした。私は知らない人だらけで、根っからの人見知りから話せない方が大多数でした(恥)。

イメージ 8

次は第二会場へと移動します。交通安全の祈願を受けるべく、「宗像大社」までミニツーリングと成ります。20台ほど減りましたが、約50台が一斉にパレードする様は圧巻で、このミーティングの醍醐味でもあります。

イメージ 9
イメージ 10

私は最後尾を受け持ちましたが、信号で停まる度にどんどんバラけてしまいます。まあルート的には曲り角が少なく、8ヶ所の要所にはメンバーを配置して誘導する作戦を執り概ね上手く行きました。

イメージ 11

約40分で移動完了ですが、これ以上の時間を走らすには台数が多過ぎ、運営も限界でしょう。

イメージ 12

全車が神社の第2駐車場に到着しました。やはり快晴なのは嬉しいですが、暑さは半端なく真夏の体調管理は大変です。

イメージ 14
イメージ 13

ここ「宗像大社」は世界遺産にノミネートされ、特に「沖ノ島」の神秘により最近脚光を浴びています。

イメージ 15

今年の巫女さんは・・・・・、以下自粛
。厳かな気分でお祓いを受けました。

イメージ 16
イメージ 17

今度は外で記念撮影します、毎度のお達者ポーズも認知されたと言えましょう。

イメージ 18
イメージ 19

駐車場に戻ると“ピザボ氏”が4輪で来ていました。この短い車は知りませんでしたが、スズキのTwinで10年くらい前のモデルで希少だそうです。てっきり外車かと思っていました。

イメージ 20
イメージ 21

ここで個別撮影です、細かくHPで取り上げて頂きありがとうございました。

イメージ 22

去年より減りましたが、約50台並べると先が見えなくなります。お達者バンザイですね

イメージ 23
イメージ 24
イメージ 25
イメージ 26

そして「自称CT連盟」はまた増車しました、中間の会場にはもっと居たんですが・・・。

イメージ 27

熊本のKCCの皆さんも集合写真を撮っていました。お揃いのTシャツや旗まで作り気合が違います。

イメージ 28

最後にお披露目したのが、“亀ゴリラさん”の送風ジャンバーです。バッテリーでファンを回し涼しそうです、こんなん大好きですよね 
ここでイベントは終了解散となりました。

イメージ 29

お昼は勇士で分かれました、1軒目のお店は満員で入れず、待てないのでパス。

イメージ 30

卵かけの「ひろちゃん」は運良く空いていました、ここの卵は本当に美味しいと思います。

イメージ 31

ここでは必ず2杯食べますね、ご飯は少な目に盛ってジャブジャブのトロトロにするのが好みです。白身を捨てる方がいますが、私はヌルヌルの方が良く、醤油も甘口を選びます。

イメージ 32
イメージ 33

お次はお約束の「玄海バーガー」です、満腹に近いのにまたお任せバーガーを1個食べてしまいました
。何でも3割の確立で激辛が混ざっているゲーム感覚らしいです、私のはやや辛さは感じましたが当たったのかは不明でした(笑)。

イメージ 34

さあ後は帰るだけです、同じ方向のメンバーで走ります。そう言えば“カイカイさん”のCC110のFディスク化も注目です、知らない間に完成させ普通に違和感なく仕上がっていました。師の下でアルミリムやスポークも調達して自作の腕を上げたようです。

イメージ 35
イメージ 36

道すがらどんどん分かれて行きます、皆さんまたお逢いしましょう

イメージ 37

最後はCT3台で走りましたが、キャブのセッティングが出てないので勝てません(爆)。今度はPC20で調整してみようかな・・・・。

イメージ 38

今年の「ひまわり畑」は疎らでした、ちっとも画になりませんです。

イメージ 39

本日の走行は101Km、さあ9月は「九州カフェ」です。あと50日くらいしか無いので、今度こそサーキットを走るに相応しいエンジン性能に仕上げなければ・・・。

おわり

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ