アマノジャックなイジリアンのDAXと申します。CS系のMDやCTが大好きです、21年からはCT125に夢中でFBも始めました。

2022年06月

キャストホイール外しとか。

22年6月

やっとバイクを触る気分になったので、お天気を見ながら整備等を行った。

110

先ずはOIL交換5月のカブ千里後から実に2,564kmも走っていたが、思ったより汚れてなくプレミアムの性能に惚れ直した。

111

次にSSTRで酷使したキャストホイールをT2Kのチューブレスへ戻した。素人の手加工だったので、ディスクの振れとABSパルサーリングの擦れが出てABS警告灯が点滅し、安心のブレーキングが出来なかったのだ!。3月から使い出しミシュランPS2タイヤ共々4,354km使った事になった。

112
113

後輪キャストは異状なしだが、同時に外してT2Kに合わせた。携帯ナビホルダーも熱暴走する袋タイプから裸の冷却優先に戻した。

114

梅雨時期に入ったが天気予報を見ながら少し遠乗りに出た、久々に使うD604タイヤはゴツゴツして直進安定性に欠ける。悪い評価は余り聞かないが、私の中では2度と買いたくない。キャストの前輪は機械加工で精度を仕切り直しとします。

115
116

久々に久留米から福岡へと走ったが、目的はまたクリア豚骨の評判店でした(笑)。

45
46

11時に到着し多過ぎるメニューだが「澄まし豚骨」を注文、やっと来れたので期待したがコクが足りず帳面消しになっただけ・・。

121

久留米と云えばスポークの“F師匠”を思い出し急遽アポ取り秘密基地を訪問した。短い時間でしたがお互いに終活に入り、以前の様な馬力を失ったと慰め合ってしまった(爆)。

117

帰路は博多へ、「カブドリーム」跡を横目に学生時代の相棒だった“Y君宅”も訪問した。昔話を楽しみ15時半にまた会う約束して別れた。

118
119
120

18時前に帰宅、メッシュジャケットで行ったが暑過ぎずで良かった。スマホホルダーも熱暴走せずに使えたのでOK。本日の走行は191kmで累計は14,683kmへ延びた。

7

そして7週間目のレントゲン⇧、骨自体は良い具合に繋がっているそうです。でも右足の腫れは相変わらずでまだ通院を続ける事にしリハビリの電気治療も受けました。この調子なら2ヶ月を過ぎても元通りに歩けそうもない気がします。

122

それから40年。あの時、少年だった人は今は、一体どんな風になったのだろうか???
 、、と、今年7月19日、kazamaの思いつきで「ノースランド・ラリー」OB会(じゃなくても、誰もが参加は可能)が、第一回目の開催地だった金山湖畔キャンプ場で開かれる。

48
288237335_4917018245076742_6539859488794795378_n

7月はSSTRの流れで、82年に参加した「第二回ノースランドラリー」のOB会に“風間さん”から誘われたので、北海道に飛行機で参加しようかと調整中です。長年探し求めた記念ステッカー⇧をお持ちの方も現れ感激しました、カフェカブ洞爺湖も17日と近いので合わせて見学に行きたいな・・。

おわり

リハビリの日々

22年6月

SSTRから戻り早くも3週間が過ぎました。砂浜を走ったCT125の洗車だけは直ぐに行いましたが、バイクには当分触りたくなく骨折のリハビリが最優先でした。

2

帰宅した当日に撮った4週間目のレントゲンがこれ⇧です。順調に回復していたので松葉杖を返却しましたが、右足首周辺からつま先までの腫れが引かず電気療養も始めました。

3
4

何でも最新の欧州技術の温圧治療らしいですが、熱や振動も感じず約20分間じっとするだけ、これで骨の形成が進むらしく続けます。

40

前職のボランティアや温泉療養、整体や眼科・内科にも通ってます。昼食はラーメン(笑)、地元の札幌塩や折尾の500円店は以前の好みから何となく外れました。

TOPGUN

「TOP・GUN」の新作も見に行きました。ストーリーはハチャメチャですが、文句なしに大迫力で楽しめました。最後に敵からF14を奪って逃げるシーンでは、落下傘降下して脱ぎ捨てた筈のヘルメットをどうやって拾ったのか気になって集中できませんでした(爆)。

41

ある日は別の温泉に行き、またSNSで知ったラーメン屋へ、濃過ぎないのは好きですがコクが少なく☆☆★。

5

5週間目のレントゲン、素人が見ても変化が判りませんが順調らしいです。やはり歩くと痛みがあり、長い階段を下りるのが苦になります。

42

ある日のボラは角プレス6号で出たので遠回りして宮若のラーメン屋へ、ここはライト系で好みに近いがコクが足りないと感じました。

43
44
MAP22.06.17

更に直方にも廻り最近話題の復刻味のお店にも、こちらは久留米風のド豚骨でトロ味濃く苦手でした。何よりベーシックが800円と強気な価格で、もう行く事はないでしょう。

6
8

6週間目のレントゲン、骨が太くなった場所がコブになり押さえると痛みます。関節周辺の腫れも中々引かず、むくむ時間帯は体重移動に気を使います。電気治療も6回くらい受けましたが、中々効果が見えて来ません。まだ無意識には歩けず歩幅を狭くしてゆっくりだけ、走れるにはまだ何ヶ月も掛かるのでしょうね・・。

22年SSTR帰路ツーリング7(最終回)

22年6月

197

おはようございます、最終日になりました。6時半に起床しセットの朝食バイキング、やはりパン食でガッツリとは喰えません。

198
199

7時半に出発し先ずは給油します、燃費は52km/ℓとほぼ一定に落ち着きました。

200

山口は目新しい寄道がないのでグルメツアーになります、また内陸部へと走り津和野でパチリ。

201
202
203

9時半にリンゴ園で有名な徳佐へ到着。過去にも何度か来ていますが、お目当て店の「アップルパイ」は毎回売切れで悔しい思いをしていました。今回は平日の朝一番なので確実に買える作戦です、一番乗りで選び放題でした。パイとジュースとジャムまで買い大満足(^^♪。

204

今度は海岸線へ向け須佐の有名店で昼食にします、11時前に到着したので開店まで休憩。

205
206

ここは活イカが一押しですが、3回目になるので何を食べようか正直迷っていました。

207

久々に透明な「活イカ定食」に決めかけましたが、驚きの新メニューが増えていました。

208

そうMyブームの3連発になりますが、「のどぐろ炙り丼」を注文してしまいました(爆)。刺身で喰えるノドグロは初めてで、アラ汁も最高の出汁でした。予想どおり抜群に旨く、多くは干物しかないのに、活魚で調理される地域性が大いに魅力的です。

209
210

11時半には食べ終えたのでもう帰るだけです、萩までは日本海の海岸線を走り後はGナビの最短コースにしました。萩往還の見蘭牛屋を横目で見ながらもう寄道はしません。

211

13時半に目が疲れたので🚻休憩、15分程度で随分と楽になる事がこの旅で判りました。

212

鬼門の関門トンネルが14時半、GWに転倒骨折した場所を撮って現場検証。加齢と視力低下で反射神経が鈍った戒めとします。

213

最後の給油は燃費52km/ℓと変わらず、ずっと50~54でコンスタントに走り続けられました。

214

小倉通過時に開通したバイパストンネルをパチリ、難工事だったのか20年位も掛かった気がします。

215
216
196

15時半に無事帰還しました。本日の走行は259kmで6日間の合計は1,956kmでした。オドの累計は14,492kmに延び、ツーリングバイクとしては大きな故障がなく永く乗れそうです。連続走行だったのでOIL交換は我慢、約2,500kmも走りましたが不具合は見られませんでした。

帰宅時間が早かったので、整形外科を受診し4週間目のレントゲンを撮りました。診断は順調に回復しており、松葉杖を返却しギブスも外してOKとなりました。結果的にはSSTRに参加しても問題なしでしたが、まだ痛みは残り何より腫れが引かないので、電気治療とリハビリを続ける事にしました。

おわり

22年SSTR帰路ツーリング6

22年6月

おはようございます、SSTRに出発し6日目となり6月に入りました。

161

このホテルは和室の二人部屋でしたが、最初から二人分の布団が引きっぱなしでした(笑)。朝食は頼まず7時半に出発、自宅まではまだ遠いのでどこか適当な所でもう1泊しないと無理だと走り出しました。

162

この日も山間部を走り兵庫から鳥取へ入り8時半にコンビニで朝食、私にはパンとコーヒーが合ってます。

163
164

またJRの駅巡りですが、鈴菌者の聖地である「隼駅」です。運良く隼のラッピング車両が到着し一緒にパチリ、駅舎内はグッズの売店になっていました。

165

9時前に出発、またもや延々と山間部を走り鳥取から岡山の県境を跨ぎました。

166
167

この辺りは最初の就職先が岡山県だったので懐かしい場所です、81年には長期出張にバイクを持って来て⇩近郊をツーリングして楽しみました。(スズカ8耐にも抜けて行ったなぁ~。)

168
169

このまま走ると三朝や倉吉方面で日本海に出ますが、今回はもっと山深い秘境を目指していました。

170
171

給油すると燃費は53km/ℓと回復、これくらい走ればなんら不満はありません。

172
173

Gナビが無料区間の高速道路へ案内したりで散々迷い迂回しましたが、12時半に広島県の「備後落合駅」標識が現れました\(◎o◎)/!。

174
175

実は後から行く予定の場所でしたが、順番が先になってしまいました。最近気になる駅巡りでJRの超秘境と呼ばれ、どうしても来たかったのでした。ここも無人駅で鉄道系のU筒では頻繁に登場します。

176
177

木次線は映画『砂の器』の「亀嵩駅」が有名ですが、2年前の20年に行ったので今回はこちらにしました。芸備線も新見を起点に中学生のSLファン時代から縁があり、感無量の駅なのでした。

179

偶然に秘境駅に着いたので、次は鳥取県に戻り「おろちループ」に向かいます、距離的には近く13時にもう到着。

180
181

道の駅の食堂でメニューを見ると、Myブームである「のどぐろラーメン」があり即注文!。まあお味は普通でしたが、以前に買ったインスタントよりは美味しかったです。

182
183

ここのループも20年の「亀嵩駅」訪問時に気になっていた場所で、やっと来れたのでした。

184

豪快な道路ですが現在は生い茂った木々で展望が悪く、航空写真でしか一望できないのが残念でした。

185
186

14時前に出発、蒜山高原や石見銀山を通過してまた海岸線へ抜け島根入りしました。

187

途中で🚻休憩や目を休める居眠り休憩を挟んでマイペース、地図を見ながら今日の宿を浜田に決め予約したのでした。ビジホには夕食がないので思案しましたが、17時半にR9沿い道の駅で大型トラックが集まる食堂を発見!!。

188
189

メニューを見ると多彩でまたまたMyブームである、「特選のどぐろ煮つけ定食」に釘付け!!!、これは注文しかありません。予想以上に大振りな身で脂の乗ったお値打ち品、お味も上品な甘口でこれは大正解でした。20年に益田の超人気居酒屋で喰った「アラカブ煮つけ」よりも満足しました。

190

18時半までのんびりし、夕陽スポットを探しながら前進もう飯も喰ったし先は見えたので焦りません。

191
192

この旅ではお天気に恵まれ、最高の夕陽が拝めました。スマホのカメラはコンデジより綺麗に写りますね(^^)v。

193
194

完全に日没まで楽しみ、茜色に染まる空を見ながら最後の安全運転に努めました。

195
178

浜田のビジホには19時半到着この系列店は初めてでしたが、離れた野外の有料駐車場に停めさせられ不満を感じました。大浴場もなく狭いシステムバスでは癒されません、持参した焼酎をお湯割りにして明日のルートを考えながらお休みなさい。本日の走行は353kmでした。

もう少しつづく

22年SSTR帰路ツーリング5

22年5月末

148
149

日本海側は多く夕陽の名所があります、やって来たのは鉄橋で超有名な「余部駅」です。

150
151

17時半に到着。現在は全部コンクリート製に新設され、昔の鉄橋は一部のみ保存されて観光名所になっています。

153
152
154

当然ですが「天空の駅」を見学します、エレベーターで上がり絶景を味わいました。鉄橋が健在だった時に来たかったですが、当時の水準を垣間見ました。

155
156

鉄道ファンがポツポツと入れ違い、30分近くも楽しみ予約した宿へと向かいました。

157
158

狭い海岸線の山道を走りながら海に沈む夕陽を狙いましたが、段々と山間部へと入り込んだので先を急ぎました。

159
160
128

本日の宿は兵庫県にある「湯村温泉」を選びました、日没前の19時に着き夕食にもギリギリセーフ。バイキングですが残り時間30分しかなく、寿司や刺身をバタバタと喰い固形燃料品はパス。更に追加して最後は蕎麦まで食べ満腹で元を取る貧乏性でした(爆)。その後は温泉に浸かりましたが、足が痛いのに100段も階段を登り逆効果だったかも(>_<)。関西圏では人気の温泉地区だと後から知り、ビールを飲んでお休みなさい・・・。

本日の走行は299km、連日の走行で疲れた目を休めながらを心掛けました。

つづく
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村
記事検索
アーカイブ
  • ライブドアブログ